2008.10.20 Monday
トウィンゴにナビ

最近の日本における自動車市場の特徴として「カーナビの進歩と普及」があげられますよね。このシステム、世界中で大流行している・・ってワケではないそうです。どうも日本だけで異常なほどの進化を遂げているようで、欧米では、「あることはあるんだけど・・」といった感じのようです。国産車ではおそらく新車の7割ぐらいは装着されているのに、です。まあ日本の道路事情や駐車場の環境と、新しいメカが大好きな国民性がそうさせるのかもしれません。
で、日本に入ってくる欧米のクルマには、そんな日本の事情を考えて「ナビはここに付けましょう」と用意してくるブランドと「そんなこと知らないよ〜」ってブランドがあります。ルノーは現状では後者。結果としてナビはどうしても「付けました!」って感じになってしまいます。
写真は、新型トウィンゴにナビを取り付けた状態。旧型もそうであったように、トウィンゴのオーディオの取り付け方には「伝統的」に特徴があります。今回、かなり苦労の跡が見て取れますね。けど、少なくともちゃんと付きます。新型トウィンゴをご検討の皆様、どうぞご安心ください。